VISION 企業理念
お客様に、より快適な住環境を
株式会社アメニティウィンドウズはアルミサッシやドアの販売・設計・施工等の事業を中心に、お客様により快適な住環境を提供することを目標としています。常により良いご提案ができるよう、
「より快適に働ける環境」
「より適切なビジネスができる環境」
「より創意・工夫できる環境」
を心がけ、変わりゆく時代に柔軟に対応できる
会社を目指しています。
OVERVIEW 会社概要
会社名 | 株式会社アメニティウィンドウズ |
代表者 | 代表取締役社長 蔦木芳美 |
本社所在地 | 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋3丁目2-5 吾妻橋ハイツ2階 |
設立 | 平成16年 9月 1日 |
資本金 | 10,000,000円 |
株主 | 蔦木芳美 横溝茂雄 飯野裕一 (他3名) |
決算期 | 年一回 8月末 |
役員 | 代表取締役社長:蔦木 芳美、専務取締役:横溝 茂雄、取締役:飯野 裕一、監査役:西岡 哲夫 |
主要取引銀行 | りそな銀行 新橋支店・九段支店 / 三菱UFJ銀行 京橋支店 / 城南信用金庫 九段支店 |
従業員数 | 12名 (令和6年8月末現在) |
事業内容 | ・金属製建具(アルミ製、鋼製(ステンレス・スチール))等の販売、設計及び施工 ・建材・建築金物の輸入及び輸出 ・米軍施設へのセキュリティ製品の輸入、販売、設計及び施工 ・セキュリティー製品(igloo社製)の販売とメンテナンス ・ホテル客室用金庫・冷蔵庫の販売 ・上記にかかわるメンテナンス |
主要得意先 | 文化シヤッター㈱、岩田地崎建設㈱、㈱NIPPO、大木建設㈱、大木リフォーム㈱、㈱フジタ、㈱片山組、㈱三木組、渡邊建設㈱、スミセキ・コンテック㈱、㈱スイコウ、大石建設㈱、㈱安藤・間、㈱岩本組、東海建設㈱、 ㈱大原工務所、村松興業㈱、山武建設㈱、㈱石井組、大昌建設㈱、山田建設㈱、ツバキ建設㈱、沖重建設㈱、 ㈱間仁田建設、前抗建設㈱、青ヶ島総合開発㈱ |
主要仕入先 | 不二サッシ㈱、不二サッシリニューアル㈱、東北サッシ工業㈱、東部サッシ工業㈱、㈱湘南サッシ商会、 愛岐サッシ工業㈱、文化シヤッター㈱、三和シヤッター工業㈱、マテックス㈱、㈱マルサ佐藤製作所、 寺岡オート・ドアシステム㈱、日本自動ドア㈱、ナブコシステム㈱、上野硝子工業㈱、㈱タナチョー、 (有)タイコー網戸販売、㈱アルミックイマイ、末広金具㈱、VCE Pacific Corp. |
HISTORY 沿革
2004 | 09.01 | 資本金10,000千円をもって、金属製建具工事業を中心とする 「株式会社アメニティウインドウズ」を東京都港区西新橋1-18-8に設立 |
2005 | 12.10 | 人員増と業容拡大に対処する為、港区新橋2-15-17に移転 |
2005 | 06.29 | 建設業許可を申請し、建具工事業の許可を取得 東京都知事 許可(般ー17) 第124026号 |
2007 | 12.01 | 不二サッシ(株)ビル代理店契約を締結 |
2011 | 12.26 | 人員増と業容拡大に対処する為、千代田区鍛冶町に移転 |
2016 | 04.16 | 業容拡大に対処する為、千代田区九段北に移転 |
2021 | 06.07 | 業容拡大に対処する為、千代田区内神田に移転 |
2023 | 05.20 | 業容拡大の為、墨田区に移転 |